薪割り台制作

造園関係の仕事してる知人に薪割り台に
出来る様な丸太が出たら20㎝厚位でいいか
ら分けて欲しいとお願いしました。すると
昨日、栗の木を切ったからそれで良かった
らあるよ。と言われ即答で「ちょーだい!」
わざわざ家まで持って来てくれました。
ありがとう…^ - ^
面を整えてワイヤーブラシで掃除して
虫対策で48時間くらい水につけました。
その間にホームセンターへ行って金具選び。
それからパラコードを編んでハンドルを
作りました。

水からあげた丸太をベランダで乾燥させて
2日目に我慢出来ずハンドルを取り付けて、
時間をあけて荏胡麻油を二度塗り。
未だキャンプで使用していません。
ずっとベランダで乾燥中です^ - ^
ところで、栗の木って硬くて頑丈なのは
間違いありませんが木の皮が無骨でいい
感じ出していませんか?^ - ^


Hilander(ハイランダー) ダウンシュラフ 400

DOD(ディーオーディー) メラテレビ16型 薪ストーブ